Latest Entries
ちゃいちいのパイセン
友達をあだ名で呼ぶような感覚で
ミュウミュウ(ロンチー)のこともつい
あだ名で呼んでしまうことがあります


そのときどきでコロコロ変わるんですが
最近で多いのはピーちゃんとか、ポチとか、
ポチ蔵(ポチぞう)、ポチ倉権蔵(ポチくらごんぞう)など。
ポチがどこかへ消えてただただ「権蔵(ごんぞう)」と
呼ぶことも。

「ポチ」はもともとフランス語のpetit(小さい)が語源という説を
聞いたことがありますが、いずれにしても
小さくてかわいいものをつい「プチ」とか「ポチ」と
呼んでしまう気持ちはよく分かる気がします


「小さい」つながりで「ちゃいちい」とか、
チャカチャカ歩く足音から「チャカチャカちゃん」と
呼んだりすることも。
どんなあだ名で呼んでもすぐに自分のことだと
理解できてしまうのがまた不思議なところ


ミュウミュウと同じ小型犬仲間のチワワや
トイプー、パピヨンなどに遭遇したときは
「ミュウミュウはちゃいちいのパイセン
(小さい子たちの先輩)だね」なんて
言ったりします。
そうなってくるともはや
本人が理解しているかどうかは
かなりビミョーなところですが・・・

本人が気に入ってるならま、いっか
end
人気ブログランキングに参加しています。
画像をクリックするとランキングにポイントが入ります。
応援してください☆
ブログ村にもクリックお願いミュ♪

ミュウミュウ(ロンチー)のこともつい
あだ名で呼んでしまうことがあります



そのときどきでコロコロ変わるんですが
最近で多いのはピーちゃんとか、ポチとか、
ポチ蔵(ポチぞう)、ポチ倉権蔵(ポチくらごんぞう)など。
ポチがどこかへ消えてただただ「権蔵(ごんぞう)」と
呼ぶことも。

「ポチ」はもともとフランス語のpetit(小さい)が語源という説を
聞いたことがありますが、いずれにしても
小さくてかわいいものをつい「プチ」とか「ポチ」と
呼んでしまう気持ちはよく分かる気がします



「小さい」つながりで「ちゃいちい」とか、
チャカチャカ歩く足音から「チャカチャカちゃん」と
呼んだりすることも。
どんなあだ名で呼んでもすぐに自分のことだと
理解できてしまうのがまた不思議なところ



ミュウミュウと同じ小型犬仲間のチワワや
トイプー、パピヨンなどに遭遇したときは
「ミュウミュウはちゃいちいのパイセン
(小さい子たちの先輩)だね」なんて
言ったりします。
そうなってくるともはや
本人が理解しているかどうかは
かなりビミョーなところですが・・・

本人が気に入ってるならま、いっか

end
人気ブログランキングに参加しています。
画像をクリックするとランキングにポイントが入ります。
応援してください☆

ブログ村にもクリックお願いミュ♪

野生の勘はどこいった
わが家は東日本の大雨災害で
氾濫を起こした鬼怒川(きぬがわ)の
近くで暮らしているので、
周辺地区が次々と避難していくのを見て
「さすがに床上くらいは覚悟しないと」と
一時は腹をくくったほど


そういえば東日本大震災では
ふだん港にたむろしている地域猫たちが
津波の到着前にいつの間にか姿を消していた、
という話も

そうか、猫には分かるのか・・・!
藁をもすがる思いでわが家の猫(クロエ)を
振り返ってみると・・・

のん気にイエネコライフを満喫中
これはどう解釈したものか・・・
ここは大丈夫ってことなのか?
はたまた野生の勘をからっきし
失くしてしまっただけなのか

ここはひとまずクロエを見習って
冷静にならなくちゃ

自然災害は予測がつかず
ムスメさん達の反応が気になるところ
なんですが・・・

ミュウミュウ(ロンチー)までもが
普段どおりで拍子抜け
今なお救助のヘリが上空を飛び交い
街中が騒然としていますが・・・

わが家はどうにか
難を逃れることができたみたい
ふたりにとって一番安心できる場所が守られて
本当によかった
end
人気ブログランキングに参加しています。
画像をクリックするとランキングにポイントが入ります。
応援してください☆
ブログ村にもクリックお願いミュ♪

氾濫を起こした鬼怒川(きぬがわ)の
近くで暮らしているので、
周辺地区が次々と避難していくのを見て
「さすがに床上くらいは覚悟しないと」と
一時は腹をくくったほど



そういえば東日本大震災では
ふだん港にたむろしている地域猫たちが
津波の到着前にいつの間にか姿を消していた、
という話も


そうか、猫には分かるのか・・・!
藁をもすがる思いでわが家の猫(クロエ)を
振り返ってみると・・・

のん気にイエネコライフを満喫中

これはどう解釈したものか・・・
ここは大丈夫ってことなのか?
はたまた野生の勘をからっきし
失くしてしまっただけなのか


ここはひとまずクロエを見習って
冷静にならなくちゃ


自然災害は予測がつかず
ムスメさん達の反応が気になるところ
なんですが・・・

ミュウミュウ(ロンチー)までもが
普段どおりで拍子抜け

今なお救助のヘリが上空を飛び交い
街中が騒然としていますが・・・

わが家はどうにか
難を逃れることができたみたい

ふたりにとって一番安心できる場所が守られて
本当によかった

end
人気ブログランキングに参加しています。
画像をクリックするとランキングにポイントが入ります。
応援してください☆

ブログ村にもクリックお願いミュ♪

いきなり始まるファジーなゲーム
今年の夏は暑さ対策にあれこれ知恵の限りを尽くしたという方
多いんじゃないでしょうか。作者(Mikiちゃん)は汗っかきなので
外出時にはインナーの替え(上下)を持ち歩き、目的地に着くと
大急ぎでトイレで着替えるというおそろしく手間のかかることもやってました。
(汗で濡れたままエアコンのきいた場所に行くと寒いんですよね
)

もう少し簡易的な方法としては
フェイスタオルを身体の前後、インナーの内側に挟み込み、
涼しい場所についたら襟元からサッと取り出して汗スッキリ、なんてのも
やってました。これもやってみると意外に快適で、
『どんなに汗をかいてもタオルが全部吸ってくれる』という安心感は格別。
ただ「タオルに挟まれてる分、逆に暑いんじゃ?」との指摘も。
私はあまり気になりませんでした。

しかし何と言っても一番の敵は暑さによる“疲労”。
寝ている間も暑さ(もしくはエアコンの寒さ)と戦っているので
猛暑日が続く限り疲れもどんどん蓄積していくという
エンドレスな疲労感
コレにはやはり一般的に言われている“クエン酸”が
バツグンに効果的でした


クエン酸といっても梅干でちょこちょこと・・・なんてもんじゃなく、
薬局でクエン酸そのものを買ってきて
食品に混ぜてガツガツ摂取してました。
翌日にはダルさや筋肉疲労がきれいにリセットされます。
(ただしクエン酸は超すっぱい!)

そんな“猛暑対策あるある”を話してる間に
ふわっとしたゲームがスタート
一瞬かくれんぼかと思いきや、
洗濯物の中に隠れるとこ思いっきり
見せちゃってるし

夏の間は散歩のタイミングが難しく
ミュウミュウ(ロンチー)にストレスが溜まっていないかいつも
気に掛けていたんですが、さすがのミュウミュウも
あまり外には出たがらず家の中で
省エネを心掛けているようでした
ようやく涼しくなってきたから、これからは沢山
お散歩させてあげなくちゃね
(それにしても前半部分の“見上げるミュウミュウ”の画像って、
何かふなっしーみたい・・・)
end
人気ブログランキングに参加しています。
画像をクリックするとランキングにポイントが入ります。
応援してください☆
ブログ村にもクリックお願いミュ♪

多いんじゃないでしょうか。作者(Mikiちゃん)は汗っかきなので
外出時にはインナーの替え(上下)を持ち歩き、目的地に着くと
大急ぎでトイレで着替えるというおそろしく手間のかかることもやってました。
(汗で濡れたままエアコンのきいた場所に行くと寒いんですよね



もう少し簡易的な方法としては
フェイスタオルを身体の前後、インナーの内側に挟み込み、
涼しい場所についたら襟元からサッと取り出して汗スッキリ、なんてのも
やってました。これもやってみると意外に快適で、
『どんなに汗をかいてもタオルが全部吸ってくれる』という安心感は格別。
ただ「タオルに挟まれてる分、逆に暑いんじゃ?」との指摘も。
私はあまり気になりませんでした。

しかし何と言っても一番の敵は暑さによる“疲労”。
寝ている間も暑さ(もしくはエアコンの寒さ)と戦っているので
猛暑日が続く限り疲れもどんどん蓄積していくという
エンドレスな疲労感

コレにはやはり一般的に言われている“クエン酸”が
バツグンに効果的でした



クエン酸といっても梅干でちょこちょこと・・・なんてもんじゃなく、
薬局でクエン酸そのものを買ってきて
食品に混ぜてガツガツ摂取してました。
翌日にはダルさや筋肉疲労がきれいにリセットされます。
(ただしクエン酸は超すっぱい!)

そんな“猛暑対策あるある”を話してる間に
ふわっとしたゲームがスタート

一瞬かくれんぼかと思いきや、
洗濯物の中に隠れるとこ思いっきり
見せちゃってるし


夏の間は散歩のタイミングが難しく
ミュウミュウ(ロンチー)にストレスが溜まっていないかいつも
気に掛けていたんですが、さすがのミュウミュウも
あまり外には出たがらず家の中で
省エネを心掛けているようでした

ようやく涼しくなってきたから、これからは沢山
お散歩させてあげなくちゃね

(それにしても前半部分の“見上げるミュウミュウ”の画像って、
何かふなっしーみたい・・・)
end
人気ブログランキングに参加しています。
画像をクリックするとランキングにポイントが入ります。
応援してください☆

ブログ村にもクリックお願いミュ♪
