Latest Entries
ヒヨドリを聴きながら
以前にも少し書いたんですが
作者はときどき曹洞宗のお寺で
坐禅会に参加させていただいています
(牛久市正源寺)


坐禅自体には何だか
修行のようなイメージがあり・・・

「よく分からないけど難しいことをしている」と
思われがちですが、実は坐禅は
本当にただ座っているだけです


「一切の努力を止め、時が来るまで
ただ坐っていましょう」というのが坐禅です。
ですが坐禅中は明らかに
自分の中で何かが変わり、それまで
気付かなかったような・・・

周囲の細かなことに気付かされます

一番最初に気付くのはやはり鳥の鳴き声


ついウトウトと睡魔に襲われた時でも
ひばりのせわしないおしゃべりや
ヒヨドリの・・・

力強い呼びかけを聴くと
ハッと我に返ることができます


タイの修行者はタイの鳥の声を、
チベットの修行者はチベットの鳥の声を聴きながら
坐っているのかな、と想いを馳せると・・・

何だか心強い気がします


end
ブログランキングに参加しています。
画像をクリックするとランキングに
ポイントが入ります。
応援してください☆

人気ブログランキング

ブログ村