Latest Entries
典型的な内弁慶
ミュウミュウ達にもおみそ汁
今回はふわもこさん達の
健康について・・・

お勉強の回です


作者はいつもミュウミュウ(ロングコートチワワ)と
クロエ(サバトラ猫)の健康のために
アンテナを張ってるんですが、そんな中
8月上旬に放送した「ホンカでっかTV」の
みそ汁の話には思わず
目からウロコが

観てた方も多いと思うんですが
ざっくりまとめると
みそ汁が肺がん・大腸がん・肝臓がんなど
さまざまながんを抑制してくれることが
動物実験で実証されている、という
話だったんです


動物実験で得られた結果なら
ふわもこさん達についても同じはず!?
というわけで最近ウチでは
ミュウミュウとクロエの食事に
減塩の味噌を少しずつ溶かして・・・

与えてます



(塩分気になるからほんの少しですけど)
ついでに言うと人間でも
みそ汁を飲む回数の多い人は
胃がんによる死亡率が低く、
乳がん・前立腺がんの予防にも
効果があるんだとか


手作りごはん派のみなさん、
お味噌はふわもこさん達の健康にも
良いみたいですよ、という・・・

お話でした

end
ブログランキングに参加しています。
画像をクリックするとランキングに
ポイントが入ります。
応援してください☆

人気ブログランキング

ブログ村
猫って不思議
クロエ(サバトラ猫)は見た目にはちょっと
アメリカンショートヘア風で
育ちが良さそうに見えるんですが、
実際は一日のほとんどの時間を
外で過ごす・・・

野良猫のような性格


なので毎日ケンカが絶えず
いつも体のどこかに
ケガを負って帰ってくるので
飼い主としては・・・

心配で堪りません


ケンカを吹っ掛けるのは
いつもクロエの方なので、
最近では心を鬼にして
前足の爪を・・・

週一でカット

多少、抑止力にはなっているみたい


ちなみに爪を切るときは
拍子抜けするほど
気前よく・・・

切らせてくれるので
猫ってホント不思議

end
ブログランキングに参加しています。
画像をクリックするとランキングに
ポイントが入ります。
応援してください☆

人気ブログランキング

ブログ村
おハゲおハゲと言わないで
クロエ(サバトラ猫)はこう見えて
意外と繊細で女の子らしい
ところがあるので・・・

作者はいつも「今日もかわいいね

「とっても美人なキャット

気分よく暮らしてもらえるように
心がけてます


ところが先日
ケンカっ早いクロエは
近所のオス猫とケンカして病院へ



傷口付近をバリカンで剃られ
背中にポッカリと・・・

おハゲが
できてしまったのです


傷自体はあっという間に治ったものの
剃られた毛はなかなか伸びてこず、
かわいそうなクロエは
毎日毎日ペロペロ舐めて
おハゲを治そうとします



最近ようやく生えそろって
目立たなくなってきましたが
クロエと二人
おハゲに心を痛めた・・・

数週間でした



end
ブログランキングに参加しています。
画像をクリックするとランキングに
ポイントが入ります。
応援してください☆

人気ブログランキング

ブログ村
ミュウミュウもたまに気候病
ミュウミュウ(ロングコートチワワ)は
最近受けた健康チェックで・・・

「極めて良好な健康状態」という
お墨付きをいただいたんですが、
それでも雷雨や強風など
低気圧が原因で体調を崩してしまうことが
たまにあります



例えば
大好きなごはんが食べられなくなってしまったり、
お口や耳が少し臭ったり、
目ヤニが増えてしまったり・・・
時には吐いてしまうことまであって、
天気が相手ではどうすることもできず・・・

とても歯がゆい気持ちに


しかしかく言う作者も
天候にはかなり影響を受けやすいタイプなので、
これからの台風の季節をミュウミュウと一緒に
慎重に乗り切らねばと・・・

思ってます


end
ブログランキングに参加しています。
画像をクリックするとランキングに
ポイントが入ります。
応援してください☆

人気ブログランキング

ブログ村
初めての水族館
「油壷マリンパーク ドライブの旅」の
4話目(完結編)です



ペンギンやイルカ、カワウソなどは
屋外の専用プールにいるので
彼らの元を訪ねて回るのも
楽しいんですが、
もしかしたら
ミュウミュウ(ロングコートチワワ)にとって
一番うれしいことは・・・

水族館の建物の中まで
一緒に見て回れることかも
知れません

外の激しい日差しを逃れて
涼しい館内を私たちと一緒に・・・

のんびりと海の生き物を
見て回れるのは
ミュウミュウにとって最高に・・・

幸せな瞬間


遠いからたまにしか
連れてきてあげられないけど、
ミュウミュウに最高の夏の思い出をくれた
海の生き物たちに・・・

感謝感謝の一日でした


end
ブログランキングに参加しています。
画像をクリックするとランキングに
ポイントが入ります。
応援してください☆

人気ブログランキング

ブログ村
イルカさんからのお友達申請
「油壷マリンパーク ドライブの旅」の
3話目



陽気で人なつっこい
コツメカワウソさんに別れを告げて
ミュウミュウ(ロングコートチワワ)が
次に向かった先は・・・

バンドウイルカの
ジャンボ君が暮らしている
高台にあるイルカのプール


ジャンボ君は専用の大きなプールで
いつも一人で暮らしているためか、
プールに遊びに来てくれるワンちゃんたちを
とっても楽しみにしてるみたいで・・・

ミュウミュウが観察窓から中をのぞくと
とってもうれしそうに近づいてきて
さっそくお友達申請


お互いタイプがちがうから
最初から打ち解けるのは
なかなか難しいけど・・・

個性の違いを受け入れて
尊重し合えば
世界が広がるよね


新しい素敵なお友達ができて
ホントによかったね

end
ブログランキングに参加しています。
画像をクリックするとランキングに
ポイントが入ります。
応援してください☆

人気ブログランキング

ブログ村
コツメカワウソさんからのお誘い
お盆休みを利用して
油壷マリンパーク(三浦市)へ
ドライブ旅行したお話しの
続きです(二話目)



ミュウミュウ(ロングコートチワワ)と一緒に
園内を周っていると・・・

園内の生き物たちも
『あっ、新しいお仲間かな?』と
ミュウミュウに興味を持って
近づいて来てくれるので・・・

ミュウミュウと園内の生き物たちとの
心の触れ合いを
間近で見ることができて
とても楽しいです

しかもそれは・・・

コツメカワウソや
バンドウイルカなどの哺乳類や
フクロウなどの鳥類だけに
とどまらず・・・

チョウザメなどの魚類までもが
好奇心に満ちたまなざしで
ミュウミュウをしげしげと見つめ
顔を近づけてくるので
とても意外でした

この記事を読んで
「行ってみようかな?」と思われた方は
ぜひワンちゃん猫ちゃんの同伴が
オススメです



彼らの種族を越えたコミュニケーションを
観察できるので・・・

楽しみ倍増ですよ


(暑いので日傘をお忘れなく!

次回はいよいよ感動の
バンドウイルカさんとのご対面です

end
ブログランキングに参加しています。
画像をクリックするとランキングに
ポイントが入ります。
応援してください☆

人気ブログランキング

ブログ村
ミュウミュウ対イワトビペンギン
少し早めにお盆休みに入ったので
帰省ラッシュが始まる前に
さっそくミュウミュウ(ロングコートチワワ)を
連れて・・・

ドライブ旅行へ



ミュウミュウと暮らすようになって
初めて気付いたんですが、
イヌチスって(猫もだけど)
旅行の打ち合わせの話とかを
全部聞いてて、
いつ、どこへ何時間くらいかけて向かうのかを
ちゃーんと・・・

分かってるんですよね


そんなミュウミュウの期待に応えるべく
高速で2時間かけて向かった先は
作者にとっては念願の・・・

油壷マリンパーク(三浦市)


イヌチスも(なんと猫も)入園できる
水族館で、ずっとミュウミュウを
連れて行ってあげたいと思ってた場所です



(各種証明書や誓約書の提示が必要です。
詳しくはホームページでご確認ください)
期待に胸をはずませつつ
ミュウミュウが最初に向かった先は・・・

キタイワトビペンギンの
ペンギン島


80年代風のスタイリングでキメキメの
イワトビペンギンさん達を・・・

メチャメチャ間近で
見ることができます


手を伸ばせば届きそうな距離にいる
ペンギンさんたちを、ミュウミュウは
瞳を輝かせながら・・・

興味深そうに眺めていました


この日はさらに
イルカさんからのお友達申請や
コツメカワウソさんとのツーショット、
館内の魚たちなど素敵な出会いが
沢山あったので・・・

記事にまとめて順次
アップしていきたいと
思ってます


end
ブログランキングに参加しています。
画像をクリックするとランキングに
ポイントが入ります。
応援してください☆

人気ブログランキング

ブログ村
初めての猫用語
作者はこのブログの中で何度も
「子供の頃からネコと暮らしてきた」と
大門未知子並に堂々と
公言してきてしまったんですが、
最近になって突然
初めて聞く猫用語に
遭遇してしまい・・・

雷に打たれたような衝撃が

高鳴る動悸を抑え、震える指で
マウスを操作しながら
「いぬのきもちねこのきもちWEB MAGAZINE
“すばらしきニャン語の世界”」で調べてみたところ、
それは獣医師までもが認める歴とした
公用語(猫用語?)だったのです


猫オーナーの初心にかえり
恥をしのんで発表させていただくと
その猫用語とは・・・

「イカ耳」


シルエットがイカのように見えることが
名前の由来だそうで、
「お気に入りのオモチャを隠されたり
オヤツがもらえなかったりすることで
発動することもあるので注意が必要」
だそうです、なるへそ。
それにしてもイカ耳って・・・
大好きなのに絶対食べさせてもらえない食べ物に
例えられるなんて、ネコにしてみれば何だか
複雑な心境でしょうね

end
ブログランキングに参加しています。
画像をクリックするとランキングに
ポイントが入ります。
応援してください☆

人気ブログランキング

ブログ村