Latest Entries
夏の夜のホトトギス
近くの雑木林でホトトギスの鳴き声が
聞こえ始めると・・・

「今年もいよいよ夏がきたな」と
しみじみ感じます

ホトトギスはウグイスに托卵
(他種の鳥の巣に卵を産み、その親鳥にひなを育てさせること)
することが多いので・・・

ウグイスが生息する場所には
ホトトギスもいることが多いんだそうです

英名で「Little Cuckoo」(リトルカッコウ)と
表記する通り、
カッコウによく似ていて・・・

ひと回り小さい体を
しているようです


夜の間ずっと鳴いていることもあるので、
本当に「特許許可局」と聞こえるかどうか
試しに・・・

耳を澄ませてみてはいかがでしょうか

end
ブログランキングに参加しています。
画像をクリックするとランキングに
ポイントが入ります。
応援してください☆

人気ブログランキング

ブログ村
トラックバック
http://1helmut.blog88.fc2.com/tb.php/361-8818f1ec